八尾市 H様邸別棟リフォーム-介護の住宅リフォームは大阪八尾市の新井工務店へ

八尾市 H様邸別棟リフォーム

0

物置部屋として使われていた別棟のリフォームをさせて頂きました。

施主様曰く、リフォームしてすぐに何の用途に使う、といったことはないのですが、大切な想いの
ある建物の老朽化が進んでいるので、と補強・修理を一番の目的に工事受注頂きました。

【工事概要】
1_屋根瓦葺替
2_外壁までは解体せずに(2年前塗替済)、内部から構造及び、基礎補強
3_内装は段差のないバリアフリーの洋室に
4_木製建具をアルミサッシに入替

現場調査01 現場調査02

現場調査(屋根)                現場調査(玄関)

2014_11_07-07_現況調査 現場調査03

現場調査(天井内)          現場調査

現場調査04 現場調査05

現場調査                   現場調査

現場調査06 現場調査07

現場調査                   現場調査(勝手口)

現場調査10 現場調査12

現場調査(床下)                現場調査(床下)

雨漏りがしており、基礎はナシで一つ石の上に柱を立てた時代の建物です。
柱、床束に土間からの湿気、外壁から水分侵入、シロアリによる腐朽の跡もありました。

 

解3 解5

工事開始。 先ずは、内装を全解体です。

 

屋解2 屋解5

屋根瓦もめくり撤去。

 

瓦1

屋根下地板にコンパネを重ね張りし、防水ルーフィングを張り、桟木で不陸を調整

 

瓦2 瓦4

新しく洋瓦を葺いていきます。

 

ベース3 ベース4

基礎ベース打ち

 

仮枠1 基礎1

基礎3 基礎4

鉄筋を組み、基礎工事

 

石2 柱床2

束石伏せ                   防腐剤塗布。梁を柱を追加し補強。

 

柱床4 柱床5

床組→床下地合板(24mm)張り

 

補1 補2

筋交補強                   雲筋交補強

 

すだ1 すだ4

筋交を入れ、構造を補強し、土壁の無い壁には断熱グラスウール入れ、

 

コ1 コ2

コ3 コ4

内壁コンパネ(12mm)張り

 

ク1 ク2

天井を張り、大工工事が終わり、

 

ク5 ク6

クロスを貼り、内装完了です。

 

2 3

木製建具からアルミサッシに入れ替えた窓周囲の壁を左官モルタル補修し、色合わせ塗装。

 

5

天井ウラの通風を良くする為、ヤギリ(通気孔)入れ

 

【※完成】

完1

完2

完3

完4

完5

完6

完7

完8

完9

完10

完11

完12

完13

H様、このたびもありがとうございました。
どうか今後とも新井工務店をよろしくお願い致します。



ページトップへ戻る