八尾市 木塀新設工事_11
板金屋根工事・防水ラス工事【2017-05-16】
板金屋が屋根張り施工中・・・和風木塀の屋根と云えば、日本瓦屋根、銅板屋根などが昔からよく使われてきましたが、今回採用した素材はガルマニウム鋼板です。「ガルマニウム鋼板」とは簡単に云いますと、鉄合金の板に金属メッキ加工を施したものです。ですので、金属なのに錆びにくくて、軽いのが良い点ですね。
防水ラス屋も現場入りし、聚楽壁仕上げの下地に防水ルーフィング、ラスと張り、月日が経っても壁が浮いて破断しないように、細かく丁寧にタッカー打ちで固定していきます。
南側・・・だいぶ出来てきました♪
北側・・・大工が屋根下地を終えました。
中庭
中庭
中庭
中庭の屋根下地もあと少しで完成です♪
板金屋が追いかけて屋根を張ってくるので、大工もセワしいです^^;