東大阪市 O様邸改修工事_21【屋根下地やり替え】
屋根下地やり替え&補強【2017-01-13】
当初、元々日本瓦葺きだった屋根の瓦、土を撤去し、コンパネを張り、カラーベスト葺き仕上げの予定だったのですが・・・下地まで傷みすぎており、垂木(屋根の骨組み)を残し、既設の屋根板まで撤去しました。
屋根をめくり撤去しましたので、冬の朝に日差しが入り、現場が明るくなりました^^
屋根下地補強の為、母屋に新しく木を打ち付け、垂木をビスでしっかりと補強留めしていきます。
屋根地(コンパネ張り)完了
防水ルーフィングを貼り、明日から屋根屋がやって来ます~♪
内部の躯体の建て込みもほぼ終わったのですが、これから細部にわたるまで色々と補強していかなあかんのんですわ。