八尾市介護保険 住宅改修・福祉用具受領委任事業者研修会-介護の住宅リフォームは大阪八尾市の新井工務店へ

八尾市介護保険 住宅改修・福祉用具受領委任事業者研修会

2016_0224_141950-DSC05546

今日は八尾のプリズムホールで行われた
「平成27年度八尾市介護保険 住宅改修・福祉用具受領委任事業者研修会」
に参加してきました。【2016-02-24】

介護保険制度がスタートしたのが2000(平成12)年。今年で16年目になるんですね。
年々、介護保険金の支出は増え続けております。少子高齢化の日本ですもんね。

日本の人口は2008(平成20)年に1億2808万人となったのをピークに、
2009(平成21)年からは減少の一途。。。

日本の全人口のうち、高齢化率(65歳以上)は、
3年前の2013(平成25)年に25.1%【4人に1人が65歳以上】に達しており、
19年後の2035(平成47)年には33%【3人に1人が65歳以上】を超える
と推計されています。

年金の支給と同様、介護保険の給付もいつまで受け入れてもらえるのでしょうか?
今日は改めて、そんな事を考えさせられた研修会でした。



ページトップへ戻る