堺市南区 I様邸電気引込ポール取替工事
急ぎの電話が入りました!【2016-04-20】
先週、お得意先のI様から「新井さん、緊急の話やねんけど!」と電話が入りました。
話を聞かせて頂くと「うちの庭の電気のポールが折れて、今にも倒れそうやねん。」
との事で、飛んで行ってみると・・・
確かに危険な状態でした。。。
道路の電柱から、家内に電気を引き込む為に家の敷地内に建ててあるポールの足元が腐食し、
完全に破断。そして、そのポールに引き込まれている電線、TEL線、TVケーブル線に引っ張られてるのが支えとなり、かろうじて倒れずに、お隣の同様の電気引き込みポールにもたれかかって、
ポールは倒れたいのを我慢して、どうにか立っているような状態でした。
その日はワイヤー、ロープ等で引っ張り、立ちを直して仮固定。
そして、新ポールや部材を準備して、
今日、電気屋と新しいポールへの取替及び接続工事を施工させて頂きました。
そう云えば、つい最近も道路の標識の根元が腐食して折れ、そばにいた人が大ケガをした、
という事故もありましたねぇ。
人が普段あまり気にしない、気に留めていない箇所の腐食が原因の今回の工事でした。
みなさんも、身近にある鉄製のポールや看板の根元を一度、点検されることをお勧め致します。
I様、いつもどんな事でも自分にご連絡頂き、誠にありがとうございます!
どうか今後とも新井工務店をよろしくお願い致します。